怒りっぽくなる 春を ジャスミン茶 で穏やかに過ごしましょう。

桜舞う 春の季節がやってきましたね。

陽射し あたたかく 気持ちのよい季節ですが、

春は 風の強い季節でもありますね。

中医学では 身体を守る力が弱いと 邪気が身体に侵入し 

疾病になりやすい と考えられています。

 

春の邪気は 風に邪気の邪と書いて 風邪『ふうじゃ』 と言われています。

 

そこで 風邪と 春の身体 の特徴と 春の薬膳 を 紹介します。

 

🌷風邪の特徴

 ①軽く、上昇・発散する という特徴から 身体の上半身を傷めやすくなる

  → 頭痛、めまい、目の充血、鼻づまり、喉の痛み、軽い咳 など

 ②症状が 身体のあちらこちらに移り 現れる という 善行 の性質から

  邪気が あちらこちらに移動する。

  → かゆみ、しびれ など

 ③症状が 変わりやすく 病気の変化が速い という 数変 の性質から

  かぜが 気管支炎・肺炎 と変化する。

 ④かぜは風は一年中吹くので 百病の長 といわれ 風邪が 他の邪気 

  と一緒になり 身体に侵入し 様々な病気を引き起こす。

※他の邪気とは…

 梅雨=湿邪 夏=暑邪・火邪 秋=燥邪 冬=寒邪  

 

🌷春の身体の特徴

 

 春は五臓のうち 肝臓の機能が盛んになり 精神・情志の活動が

 上昇・発散します。

 いわゆる 怒りっぽくなります。

 怒りの感情が長期続くと 肝臓 だけでなく

 肝臓の機能に 密接な関係があると言われている 脾臓と胃 

 にも影響を与える為

 風邪の侵入を防ぐ と同時に 肝 と 脾胃 を傷めないように

 楽観的な心理状態を保つことが重要です。

 

🌷春の 薬膳

 

 ・身体をあたため 上昇・発散させる効果 のある食材を使う

  つまり 温性で 辛味 のものを使う

  → ネギ 生姜 パクチー みょうが 三つ葉 など

 ・春の味である 酸味 を摂る

  酸味は 肝 に効く

 ・脾 に効く 甘味 も摂るといい

  

パクチーピリ辛サラダ》  

 

f:id:tiffanyblue37:20190401163016j:plain

我が家の定番メニューの1つです。

 

材料 パクチー    1袋   

   春雨      180g     

   むき海老(冷凍)180g     

   きゅうり    1本       

   カシューナッツ 40g      

   ナンプラー   小さじ4杯         

   酢       大さじ2杯    

   ポッカレモン汁 大さじ2杯     

   スィートチリ 大さじ3か4杯     

  ※4人で食べて余る量です。

 

作り方 ①春雨を戻す。

    ②熱湯にむき海老を入れ 加熱する。

    ③きゅうりを切る。

    ④カシューナッツを砕く。

    ⑤ボールに①から④と、パクチーの葉を入れる。

    ⑥⑤にナンプラー、酢、レモン汁、スウィートチリを入れ、

     混ぜてできあがり。

     

ジャスミン茶》

   ジャスミンは 気の巡りをよくし 気持ちを落ち着かせます。

   温性で 辛味で 肝に効くため 春にピッタリのドリンクです。

   ジャスミンだけでも 十分ですが 更に気を巡らせる働きのある

   陳皮 と 春に多い 目のトラブル対策として

   クコの実 を入れて みました。

 

f:id:tiffanyblue37:20190401162550j:plain

ジャスミン茶 + 陳皮 + クコの実

 

材料 ジャスミン茶 1包     

   陳皮     小さじ2杯       

   クコの実   小さじ2杯      

   熱湯   300~400cc    

      

作り方 ①ティーポットにジャスミン茶、陳皮、クコの実を入れる。

    ②①に熱湯を注ぐ。

    ③茶葉が広がったらカップに注ぐ。 

 

《ミントティー

   風邪と暑邪・火邪 が身体に侵入し 身体に熱感がある方向けです。

   レシピは前回 載せていますので 参考にしてください。

   花粉症対策として紹介しましたが

   ミントは 熱を取り除き 喉の腫れや痛みを改善する作用があります。

   また 辛味で 肝と肺 に効きます。

 

 気分が落ち込む日 なんかイライラする日に

 コンビニで ジャスミン茶 を買って 飲む 

 これも 薬膳 です。

 怒りっぽくなる この春を ジャスミン茶 で

 気持ち穏やかに 過ごしましょう。

 

国際薬膳師 国際薬膳調理師 登録販売者

  熊代美奈子 (くましろ みなこ)